PAGE TOP

Q&A

Q. 短大卒、専門学校卒でも受験することはできますか?

A. 個別の入学資格審査で「大学卒業者と同等以上の学力がある」と認められた場合、入学試験を受けることが可能です。入学資格審査については、大学院事務室までお問合せください。

Q. 幼児教育・保育学関連、心理学関連の大学等を卒業していませんが、受験できますか?

A. 幼児教育・保育学関連、心理学関連の大学等を卒業しているか否かは問いませんので受験できます。しかし、受験する入試制度によっては幼児教育・保育学関連や心理学関連の問題が出題されます。内容に関しては、過去の入試問題でご確認ください。

Q. 過去の入試問題を見たいのですが。

A. 過去の入学試験問題については、大学院事務室で閲覧することができます。

Q. 社会人入試には出願条件がありますか?

A. 本学は社会人を「職業経験あるいは何らかの社会的実践活動または実務経験を5年以上有する者」と定めています。この条件を満たす大学卒業者、卒業見込の者又は入学資格審査で出願が認められた者であれば受験可能です。

Q. 長期履修制度を利用する場合の条件について聞かせてください

A. 外国人留学生は利用することができませんが、正規雇用かどうかに関わらず職業を有している方であれば制度を活用することができます。また、家事や育児、長期介護等の事情で2年間の修了が難しい場合にも適用されます。

Q. 長期履修制度を利用した場合、3、4年次の授業料はどうなりますか

A. すでに修了までの授業料、施設費、教育充実費はいただいておりますので、追加費用が発生することはありません。また、1回に限り、長期履修期間を見直すこともできますので、仕事の都合に合わせてご相談ください。

Q. どのような奨学金制度がありますか?

A. 奨学金には日本学生支援機構奨学金(貸与)の奨学金があります。

Q. 奨学金を利用した場合、どの程度の支援を受けられますか?

A. 無利子の場合は、月額「5.5万円」「8.8万円」のどちらか1つを選択。有利子の場合は、月額「5万円」「8万円」「10万円」「13万円」から選択することができます。また、在学中に月額を変更することも可能です。

Q. その他、経済的負担を軽減する制度はありますか?

A. 厚生労働省教育訓練給付制度(一般教育訓練)講座に指定されているので、受給要件を満たせば、学費の20%(最大10万円)が個人申請より課程修了後に支給されます。詳細はお問い合わせください。

Q. 取得できる資格について教えてください

A.  【子ども人間学専攻】 幼稚園教諭一種免許状を取得されている方は、必要科目及び単位を修得し修了することにより「幼稚園教諭専修免許状」を取得することができます。また、幼稚園教諭二種免許状を有している方も、一種への上申後に「幼稚園教諭専修免許状」の取得が可能です。
【心理学専攻】大学にて、公認心理師になるために必要な「大学での科目」を修得して卒業した方は、公認心理師になるために必要な「大学院での科目」を修めて修了することにより、公認心理師の受験資格を取得できます。