PAGE TOP

NEWS 詳細

  • HOME
  • »
  • NEWS 一覧
  • »
  • 2025年度からの「多子世帯の大学等授業料等無償化」と「日本学生支援機構給付奨学金および高等教育の修学支援新制度の学業要件の適正化」について

2025.02.20

2025年度からの「多子世帯の大学等授業料等無償化」と「日本学生支援機構給付奨学金および高等教育の修学支援新制度の学業要件の適正化」について

○多子世帯の大学等授業料等無償化

2025年度から多子世帯(扶養する子どもが3人以上いる世帯)の学生に対して、所得制限なく大学等の授業料・入学金を国が定める一定額まで無償(減額)することになっています(資産要件あり)。
詳細については、以下の文部科学省Webサイトにてご確認ください。

〔文部科学省Webサイト〕
高等教育の修学支援新制度 
2025年度からの多子世帯への授業料無償化に係るFAQ
高等教育の修学支援新制度 案内リーフレット

※2025年度の多子世帯を対象とした大学等の授業料等無償化の情報は、3月下旬頃に在学生・新入生の皆さんにお知らせします。


○日本学生支援機構給付奨学金および高等教育の修学支援新制度の学業要件の適正化

高等教育の修学支援新制度では、大学進学後、学生の十分な学修状況を見極めるため学業要件が設けられています。学業要件の見直しが行われ、2025年度から新たな要件が適用されます。新しい学業要件は2024年度現在、支援を受けている全学生に適用されます。
また、2025年度からの多子世帯に対する大学等の授業料等減免の申請を検討している学生も学業要件は同じです。以下の文部科学省Webサイトにてご確認ください。

〔文部科学省Webサイト〕
学業要件について

NEWS一覧を見る