2022.03.10
ニュージーランド海外研修をオンラインで実施しました!
2月24日(木)に、子ども未来学科のNZ海外研修プログラムをオンラインで実施しました。子ども未来学科では、例年、2末から3月にかけてニュージーランドに渡航して現地の保育を実体験で学ぶ海外研修を実施しています。コロナ禍のため今年度は海外研修を行うことができなかったため、オンラインによる代替プログラムとして、ニュージーランドに渡って、同地の小学校、保育園で活躍されている谷島直樹先生による講演会を実施致しました。
谷島先生の講演会は、現地の雰囲気が味わえるNZの美しいビーチの動画から始まりました。その後、NZの教育観や、同国における保育の特色、テ・ファーリキについて、先生の保育者としての実体験を踏まえながら、現地の園の環境や子どもの様子を紹介いただきました。
谷島先生から学生へ、ニュージーランドの保育について一緒に考えるワークショップが開かれ、それに回答した学生の意見に対して、「子どもを信頼している考えですね」と、肯定的にコメントを頂いたことが印象的でした。また、他民族が共生しているNZにおいて、コミュニケーションの一つである手話についても教えて頂き、講演会の最後は参加者全員で「グッド・アフタヌーン」の手話を画面越しに共有して締めくくりました。
ニュージーランドを訪れたかのようなとても魅力的な講演会を実施して頂いた谷島先生に深く感謝申し上げます。ニュージーランドを訪れる日が近いことを楽しみにしています!
谷島先生の講演会は、現地の雰囲気が味わえるNZの美しいビーチの動画から始まりました。その後、NZの教育観や、同国における保育の特色、テ・ファーリキについて、先生の保育者としての実体験を踏まえながら、現地の園の環境や子どもの様子を紹介いただきました。
谷島先生から学生へ、ニュージーランドの保育について一緒に考えるワークショップが開かれ、それに回答した学生の意見に対して、「子どもを信頼している考えですね」と、肯定的にコメントを頂いたことが印象的でした。また、他民族が共生しているNZにおいて、コミュニケーションの一つである手話についても教えて頂き、講演会の最後は参加者全員で「グッド・アフタヌーン」の手話を画面越しに共有して締めくくりました。
ニュージーランドを訪れたかのようなとても魅力的な講演会を実施して頂いた谷島先生に深く感謝申し上げます。ニュージーランドを訪れる日が近いことを楽しみにしています!