PAGE TOP

子ども教育学科(子ども未来学科)

2025.04.04

新入生対象キャンパスライフ&キャリア(就活)ミーティングを開催


子ども未来学部は、2021年度から新入生を対象に「キャリアガイダンス」を自由参加で実施してきました。今春、子ども未来学部を改組した子ども教育学部は、これを継承し「キャンパスライフ&キャリア(就活)ミーティング」と題して開催しました。

今回は前年度に続き、入学式の翌日(4月4日)に開催です。
子ども教育学部長と学科長、子ども教育学部の進路指導担当教員、そして、学生生活・進路支援課スタッフ3名が出席しました。
まず、学部長、学科長、進路指導担当教員から新入生に向けて、大学生活の心構えや激励の言葉を贈りました。次に学生生活・進路支援課のキャリアコンサルタントが「就職支援システム求人検索NAVI」と「ガクチカ」について説明を行いました。「ガクチカ」に関しては「就職活動の採用面接で必ずと言っていいほど聞かれるのがガクチカです。ガクチカとは大学生活で力を入れて取り組んだことの略称です。みなさんにとって就職活動はまだ先かもしれませんが、ガクチカを意識して大学生活を過ごしましょう」と説明がありました。

最後に新入生からキャリア(就活)やキャンパスライフ等についての質問タイム。
「保育士資格を取得して、その資格を活かせる一般企業に就職できますか?」
「子ども教育学部での生活は忙しいですか?」
「学食の人気メニューを教えてください」
「最寄駅から徒歩で通学している学生は多いですか?」
「学内で盛り上がるイベントを教えてください」
「部・サークルに入っている学生は多いですか?」など。
さまざまな角度からの質問が飛び出しました。

子ども教育学部のキャリア支援プログラムは、新入生対象「キャンパスライフ&キャリア(就活)ミーティング」をスタートに卒業まで続きます。

  • 内藤学部長

  • 斉木学科長

  • 清水教授

  • 鹿島主事

お知らせ一覧を見る