PAGE TOP

共生社会学科

共生社会学科へ。
スペシャルコンテンツ(初めての方向け)

これから共生社会学科を知る方向けに、1ページで学科の魅力を知ることができるスペシャルコンテンツ。

詳しくはこちら
人間福祉学部の特長
育成する人材

共生社会実現に欠かせない
実践家・教育の専門家に

さまざまな人がともに生きていく「共生社会」の実現が強く求められる現代において、福祉や教育の現場で求められる心理・福祉の専門知識を備えた社会福祉の実践家や教育の専門家を育てていきます。

学びのポイント

01.共生社会の実現をめざす、そのための人材を育成

学びのポイント

心理学的スキル、福祉の専門知識、教育の専門家に必要な知識と技能などを身につけ、福祉に関する現場や特別支援学校などでの実践を通じ、これからの時代で求められる共生社会の実現に貢献するような人材を育成します。

02.めざす未来で選べる2つのコース設定

学びのポイント

1年次は多様な分野を学び、2年次から①社会福祉学や心理学について学ぶ「心理福祉コース」、②主に教育の専門家をめざす「特別支援教育コース」の2つのコースからどちらかを選び、専門性を高めていきます。

03.現場経験の豊富なスタッフと実習やボランティア体験

学びのポイント

心理・教育・福祉の各領域で活躍してきた経験豊富な専門スタッフが学生の指導にあたります。ボランティア活動やソーシャルワーク実習、教育実習など学年ごとの実習を通し、各分野に必要な実践的スキルを身につけます。

4年間の学び

1年次

心理、福祉、教育の各領域の基礎となる広い教養を学ぶ

主な科目

教育心理学/倫理学/高齢者福祉論/障害者福祉論/児童・家庭福祉論/心理学/発達心理学/児童心理学/公的扶助論/ソーシャルワークの理論と方法Ⅰ・Ⅱ

2年次

社会福祉学を共通基盤に心理学や特別支援教育について学ぶ

主な科目

社会保障論Ⅰ・Ⅱ/高齢者福祉論詳説/感情・人格心理学/共生社会論/ソーシャルワーク演習/教育原理/特別支援教育概論/知的障害児教育Ⅰ・Ⅱ/肢体不自由児教育Ⅰ・Ⅱ/教育相談/道徳の理論及び指導法/カウンセリング/学習心理学

2年次から選べる 2つのコース

心理福祉コース

心理学や社会福祉学を学び社会福祉士などをめざす。

主な科目

ソーシャルワーク実習/ソーシャルワーク演習(専門)Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ/ソーシャルワーク実習指導Ⅱ/福祉心理学/心理学実験

特別支援教育コース

教育学、特別支援教育学を中心に学び中学校や特別支援学校の教員などをめざす。

主な科目

教職概論/生徒指導論/教育課程論/社会科教育法/社会科指導法/学校経営論/教職実践演習(中・高)/病弱教育論

3年次・4年次

各領域の応用発展分野を学び現場での実習を行う
各領域における専門的な知識と技能を身につける

実習 社会福祉士
2年次 3年次 4年次
配属実習の準備
ソーシャルワーク実習Ⅰ
60時間(8日間)
ソーシャルワーク実習Ⅱ
180時間(24日間)
実習後のまとめ
実習後のまとめ
特別支援学校教諭
2年次 3年次 4年次
教育実習※
実習後のまとめ

※中学校180時間(4週間)、高等学校と特別支援学校はそれぞれ90時間(2週間)

資格取得について

将来のステージについて

  • ●中学校・高等学校
  • ●特別支援学校
  • ●児童関連施設
  • ●大学院
  • ●公務員・公的機関
  • ●障害者施設
  • ●高齢者施設
  • ●一般企業
  • ほか

共生社会学科
からのお知らせ