PAGE TOP

子ども人間学専攻

教員・研究

横尾 暁子 准教授

主な担当科目

・発達心理学特論

研究テーマ

親子関係の発達、食行動および食意識の発達

著書・論文

著書
・教える・育てる心理学 (共編著,大学教育出版,2025)
・食べる・育てる心理学 (共著,川島書店,2010)

論文
・子どもの発達をめぐる食事観に関する一考察 ―イングランドにおける事例から得られる示唆―.(単著,田園調布学園大学教職年報,6,3-12.2023)
・いじめを引き起こす心理-社会的プロセスの分析 -アルバート・バンデューラの Moral Disengagement 理論に基づく質問紙調査を用いて-.(共著,田園調布学園大学紀要,16,33-54.2022)
・家族との共食と食習慣および親子関係の関連―青年期女子を対象として-.(共著,田園調布学園大学紀要,14,101-111.2020)
・幼少期の食事経験が青年期の食習慣および親子関係に及ぼす影響. (共著,健康心理学研究,20,21-31.2007)
・食事を介した自己および両親に対する評価形成-幼児の弁当に焦点をあてて-. (共著,行動科学,46,49-58.2007) 他

学位・資格・職歴

学位:博士(人間科学)(早稲田大学)
資格:保育士,公認心理師
職歴:東京家政学院大学非常勤講師、田園調布学園大学非常勤講師などを経て現職。

社会活動

所属学会:日本心理学会、日本発達心理学会、日本保育学会、日本健康心理学会、日本行動科学学会、日本食生活学会、日本保育者養成教育学会